ドイツに拠点を置くデザインスタジオoberhaeuser.infoの最新事例をご紹介。
「LOREM CITY MUSIC」は音楽系イベントの情報を発信するサイト。oberhaeuser.infoはユーザインタフェース設計を担当しています。
このウェブサイトでは都市別に日付と時刻順に並べた単純なイベント情報を表示し膨大なデータを整理し見せることに焦点を当てています。またモバイルデバイスへの対応を考え、ブラウザの幅に応じて並べ替え可能な流動的なグリッドで開発されています。
続きを読む
ここ数年でパララックス効果を使ったサイトも増えてきましたが「なぜこの効果を使ったのか?」というのがいまいち見えてこない事が多かったように思います。
そんな中で「渋谷ヒカリエ」のサイトはパララックス効果を使い34階あるビルのフロアガイドを上手く表現した良作だと思いました。
続きを読む
ランディングページでは多く見かける縦に長~いサイトですが通常のサイトではここまでの長さはあまり見かけませんね。ドラゴンボールに出てくるカリン塔を思い出しました。
続きを読む
突然ですが私はカツカレーが嫌いなんです。カツが嫌いなわけでもカレーライスが嫌いなわけではないのですがカツカレーは嫌い。それはカツとカレーを一緒に食べるメリットが僕には見出せないからなんですがまぁそんなことはどうでもいいですね。
今回紹介するキャンペーンはお互いメリットがある所謂「Win-Winの関係」でびっくりするほど単純な発想ながら素晴らしいキャンペーンだと思います。
続きを読む
PINTERESTのロゴなど数々の作品を生み出し続けるグラフィックデザイナーMICHAEL DEALが作ったインフォグラフィックスが素晴らしい。「CHARTING THE BEATLES」と名づけられたインフォグラフィックスはビートルズの楽曲の共作度合いや誰の色合いが濃い曲かを視覚化しています。
続きを読む
4月2日に公開したホンダの新しいCM「負けるもんか(プロダクト)篇」がネットで話題のようです。
CMに出てくる対象車はHondaが生んだ歴代の名車たち。当然、それらが撮影当日まで一堂に集められる場は一度もなく、CRスタッフも、監督も、カメラマンも、撮影当日の一発勝負とのことです。
続きを読む
再生中の動画を「PrintScreen」でキャプチャを取ると何ともいえない妙な感じになっちゃいますよね。。
いろいろ調べた結果解決方法が分かったのでメモ的にエントリしておく。
続きを読む
パララックスを含むスクロールエフェクト系サイトは海外でも人気のようですね。Awwwardsなど有名どろこの受賞作品では特に多く見かけるような気がします。
そんなスクロールエフェクトの秀逸な海外サイトをご紹介。
続きを読む