上がり続ける離婚率をLOVEでストップ!?
中国で始まった「7年後に届くラブレター」サービス
http://greenz.jp/2011/10/14/chinese_love_letter/
なんて素敵なサービスなんでしょう。
我が家も結婚記念日に
来年の結婚記念日に開封する手紙を書くのが
恒例行事となっています。
おそらく7年というのは
離婚率が高い年月とかそういう意図があるのでしょうが
初心を忘れないというのはとても大切ですね。
毎日のこととなるとついつい
妻のありがたさを忘れてしまいますからね。。。
今回もさまざまな作品が
ノミネートされていますね。
今年からは「HTML5 賞」など
新しい賞も追加されているようです。
詳しくはこちら
Yahoo!JAPAN インターネットクリエイティブアワード
http://creative-award.yahoo.co.jp/
「18時はハイボールのおいしくなる時間」
サントリー、13駅で時報連動型広告
http://www.advertimes.com/20111004/article32461/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+advertimes+%28AdverTimes%29
デジタルサイネージでの
広告展開やキャンペーンなどの事例を
最近はよく目にします。
デジタルサイネージでは
広告表現を時間帯で差し替えるなど
特定のタイミングを狙った出稿ができるという点で
従来の印刷メディアではできなかった
さまざまな問題を解決していますね。
iPhone4S Apple Official Video 大阪弁バージョン
これみてみーや。
めっちゃほしんなんで。
的な動画でした。

う。。。
買うよ。

iphone4Sが発表されましたね。
個人的にはiphone5を心待ちにしていたので
iphone4Sの発表には少々残念でした。。。
これはまぁ仕方ないことなので
iphone4とiphone4Sの比較をしてみて
購入を検討してみたいと思います。
まず一番インパクトの大きい変更箇所として
プロセッサが「Apple A4」から「Apple A5」に
変更されています。
Appleの見解では
A5プロセッサの搭載により
iPhone 4よりも2倍高速で
グラフィックス性能は7倍高速になる見込み
とのこと。
あとはカメラ周りの性能が向上しています。
色精度の向上とか
ホワイトバランス調整機能などありますが
顔認識機能の追加は大きい変更点だと思います。
動画撮影は
720p HDから1080p フルHDに。
まぁきれいになるんじゃないでしょうか。。
Bluetoothも4.0にバージョンアップ。
4.0になったことで消費電力が
少なくなると期待されているようです。
ただしプロセッサの影響が
全体的なバッテリー駆動時間は減少。
これ気にする人は結構多いんじゃないでしょうか。。
待ち受け時間が200時間になり
iphone4と比較すると100時間の減少です。
ちなみに同時にiOS5も発表されました。
iOSについては以下に機能一覧が
あったのでリンクをはっておきます。
iOS 5の機能一覧
http://www.gizmodo.jp/2011/10/ios_5_6.html
最後に一つ。
「Siri」の評判が良かったので
使ってみたかったのですが
日本語は未対応とのこと。。
早く日本でも使えるようになって欲しいずら。
今月リリースされた
facebookの新サービスであるタイムライン。
早速さまざまなデザインの
タイムラインがアップされていたのでご紹介。




全て見たい方はこちらから
17 Creative Facebook Timeline Profile Designs
http://machoarts.com/17-creative-facebook-timeline-profile-designs
スマートフォンのUIギャラリーサイト。
スマートフォンサイトは
今後もさらに増えてくるはずなので
参考になりそうです。

海外の素晴らしいデザインのレターヘッド。
レターヘッドとは
書簡紙頭部に会社名や所在地などを刷り込んだもの。
その他、名刺などもデザインをあわせて
その企業の特徴がうかがえますね。








全て見たい方はこちらから
23 Letterhead Design Inspirations
http://www.artfans.info/23-letterhead-design-inspirations/

スクロールの仕方が変わってて面白い。
ただ残念ながら重すぎる。。。
もう少しサクサク動いてくれないと
せっかくのアニメーションも台無しだ。。。
Volkswagen Beetle
http://beetle.de/full/