Getty Imagesが管理している写真を使った「From love to bingo in 873 images」が素晴らしい
報道・出版用の写真素材から映像素材など多くの素材を扱うGetty Images。個人的にも非常にお世話になっている所謂レンポジ屋さんです。そんなGetty Imagesが管理している写真素材873枚を使って制作されたアニメーション「From love to bingo in 873 images」がちょっと感動的ですよ。
わたくし的備忘録。
報道・出版用の写真素材から映像素材など多くの素材を扱うGetty Images。個人的にも非常にお世話になっている所謂レンポジ屋さんです。そんなGetty Imagesが管理している写真素材873枚を使って制作されたアニメーション「From love to bingo in 873 images」がちょっと感動的ですよ。
今年に入り特にインフォグラフィック関連の記事は多く見かけるようになりました。今回紹介するのは海外のインタラクティブなインフォグラフィックの数々です。
難しい説明は後回し。まずは動画をご覧ください。
イタリアのWEBデザインエージェンシー「Urbangap」のウェブサイト。サイト内の全ての情報がインフォグラフィックで構成されておりイタリア語が読めない私でも内容が理解できる素晴らしい内容でした。
新聞紙って透かして見ると裏面の記事も見えて読みにくかったりしますよね。そんな新聞の特徴・・・というか短所を活かした素晴らしい広告が今回紹介する三菱電機の新聞広告です。
Dribbbleは世界中のデザイナーが作品を投稿するSNSサイト。デザイン性の高い作品が多いので私も暇を見つけてはよく覗いているサイトの一つです。
そんなDribbbleでファイルを無料でダウンロードできる高品質なテクスチャをご紹介。
昭和60年に発売された任天堂の超人気ファミリーコンピュータ用ゲームソフト「スーパーマリオブラザーズ」の個性的なキャラクターたちをレントゲン(エックス線)撮影した多分こんな感じだよね。って画像。
それぞれどのキャラクターか分かりますか??
これまで数々の素晴らしいCMを作り出してきたNike Football。今日紹介するNike FootballのCM「My Time is Now」もこれまでのCMにひけをとらない素晴らしい出来です。
C・ロナウドをオチに使うなどストーリー性も抜群!!ネイマールウマすぎ。。
フォルクスワーゲン社の子会社で、チェコ国内自動車生産のシェア1位を占める「シュコダ」の広告が製品の特徴を捉えた素晴らしい広告となっています。
一昔前ならフラッシュサイト?と思っちゃいそうなHTML5で実装されたウェブサイト。日本でも徐々に見かけるようになりましたが今日は海外事例のみご紹介。