Googleリーダーが7月1日でサービス終了!Googleリーダからlivedoor Readerへのデータ移行方法
「Googleリーダー」が2013年7月1日でサービス終了となることがGoogle公式ブログの発表で明らかになりました。私自身かなり使用率の高いサービスだったので残念ですが嘆いていてもしかたありません。ということで代替サービスであるlivedoor Readerへのデータ移行の方法をキャプチャつきでメモ。
1.Google リーダーのデータをダウンロードする方法 – Google リーダー ヘルプへ。
「ここをクリック」をクリック」

2.Googleにログインしていなければログインして進む(ログインしていればこの画面はスキップされます)

3.自動的にデータ収集してくれます。100%になったら「アーカイブ作成」ボタンをクリック

5.ダウンロードしたフォルダを確認
「アカウント名が入ります@gmail.com-takeout」の中の「リーダー」の中に「subscriptions.xml」というファイルがあることを確認。
6.livedoorReaderにログイン後「追加」クリック

8.「ファイルを選択」をクリックし先ほどの「subscriptions.xml」を選んでアップロードで完了。

これでlivedoorReaderへの移行は終了です。
ここ数年RSSリーダー系のサービスは縮小傾向にあります。が依然、私にとっては欠かすことのできない情報収集ツールとして今も現役で使用中ですのでlivedoorReaderだけは今後もサービスを続けてもらえるようお願いしたいですね。

